スタッフブログ

【過去の日記】 最新ナンバー 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年  2011年   2010年 2009年  2008年

水族館の出来事、スタッフだけ知っている秘密、スタッフのつぶやきを紹介していきます。

2020/12/29
オタリアのアイちゃん

こんにちは!
モーリーです。


今年もあと少しですね。。。
皆さん、正月太りの準備は出来ていますか?
私は準備出来てます。いや、フライングしてしまいましたね。。。(笑)


タイトルにもなっています、アイちゃん!!!
この子も少しフライングをしてしまい若干ぽっちゃり。
なので、おもちゃを入れて運動してもらおうという作戦を実施中です。
その写真がこちらです。








可愛いですよね!

キャッチボールしたいな~なんて思っていましたが、ブンブン振り回していて怖いです(笑)



ただ、同じおもちゃを入れたままにしておくと飽きてしまうので、こんなおもちゃも!!!



使わなくなったホース!
前肢(ぜんし)で蹴飛ばしたり、首に巻いたり、体をこすりつけたりしてます。


可愛いですね(笑)


アイちゃんは現在バックヤードで暮らしているので、皆様には当分会うことが出来ませんが、
また会える日が来た時にはたくさんアイちゃんを見てあげてください!


それでは、このあたりで!
よいお年を!!!


2020/12/24
伊藤勝敏氏の写真展「素顔の海」

現在、当館淡水魚コーナー周辺で、水中カメラマンの伊藤勝敏氏による写真展「素顔の海」が開催されております。







色彩豊かな魚たちの美しい写真がご覧いただけます。

展示終了日は決定しておりません。

是非、ご覧になってください!

2020/12/20

30歳超えた辺りから「あれ、この人名前なんだったっけ。」って思うことが多くなりました31歳カニ座のA型日下です。
時の経過とともに心身の衰えを感じる今日この頃でございます。

さて。今回はタコについて。

皆さんタコってご存知ですか?





いやいや喧嘩売っとんのかタコ。
なんて言わないでください。

実はタコって不思議な生態をしているんです。地球外生命体では?と思わせる生態、ご紹介します。


①タコの大きな頭に見えるのは胴体
タコは体の上部から胴体→頭→腕となっています。
頭から直接腕が生えているということになります。人で言えば、逆立ちした状態で髭が腕になっている、みたいな感じですかね。ちょっと違うか。

②心臓は3つ、脳は9つある
鬼舞辻〇惨でしょうか。
脳について、メインの脳が1つ。8つの腕に1つずつ脳(正確には神経の集合体)があります。
腕1本1本が、メインの脳からの指令を受けて各々で動く、ということになります。

③体の90%は筋肉
軟体動物の名に恥じるムキムキっぷりです。
ボディビルバレエダンサーと言ったところでしょうか。
フロントダブルバイセップスポーズをして頂きたい。

驚きの生態ですよね。
明日から知人友人に得意げに話してみましょう。
「へぇーそうなんだーすごーい」って真顔で言わせることができますよ!


2020/12/14
これからも大活躍!間違いなし!

毎日寒いですね~。気温がグッと下がったので身体がついていかないです(笑)
あかしです!
これからまだまだ寒くなるって思うと・・・早く暖かくなってほしいですね。

それに今は、外に出るとなると消毒、マスクは必須ですよね!
夏にご紹介させて頂きました、冷感マスク。こちらがかなり好評で、入荷して即日完売と
なりました、大人気商品!
繰り返し洗えて、ひんやり!
柄はペンギン、色はグレーと一色でしたが、
今回、非冷感マスクが入荷しました~。

こちらになります。


柄も色も増えたんです!
左から、カワウソ・イルカ・ペンギン・サメ(見えづらくてすいません...)
上段 大人用
下段 子供用

私も入荷して直ぐに購入しましたー。生地がしっかりしているので呼吸する時に、
ぱかぱかと鼻に吸着しないので楽でした。予備も購入しました☆
これからも大活躍すること間違いなしですね!!
自分用に、お土産にオススメです(^_^)


2020/12/12
一年が終わるこんなときに

7月にあげるはずだったのですが、さぼりにさぼって今日になりました((笑))
しんやです。

いやぁ~さぼりましたね

もう一年が終わる12月も半ばになりました。
皆さんいかがおすごしでしょうか。

水族館では、お正月に行うイルカライブの練習でスタッフもイルカたちも
大忙しです。

そんな水族館があるここ屋島では紅葉がいい感じに見ごろを
迎えています(もうおわりかけてもいますが)

私たちが一番よく目にするのはやはり水族館エントラスの紅葉です。

今日はその写真を載せたいと思います。




更によってみましょう


綺麗でしょ
この季節はこれに毎年癒されています

水族館だけでなく屋島ではいろんなところに紅葉ポイントがありますので
ぜひ見にいらしてください



2020/12/1
砂を食べるお魚!?

みなさん、お久しぶりです!
しばちゃんです。

今回みなさんにご紹介したいお魚はこちら!



水族館の人気者「チンアナゴ」!

ではなく、、、

チンアナゴと同じ水槽にいる「ミズタマハゼ」というお魚です。



頬にある水玉のような模様がチャームポイントのお魚です。
このお魚は野生では砂の中にいる小さい生き物をごはんとして食べています。
ではどうやって砂の中の生き物を食べるのかというと、、、


砂ごと口の中に入れます!
そして砂は飲み込まず、エラで小さい生き物だけをこしとって砂は鰓から出します。



写真ではすごく伝わりにくいのですがエラから砂を出してます。


ミズタマハゼが砂を口に入れているのを見たらエラのあたりに注目してみてください!
砂がエラからでているのがみられると思います。




2020/11/28
鳥インフルエンザ

皆さま、さいきん寒くなってきましたね。
海獣チームのキムです。

いつもであれば今時期はペンギンたちの産卵の季節・・・
と楽しい情報をたくさんお伝えしたいのですが、
今年は各地での鳥インフルエンザの発生を受けて
なるべくペンギン水槽に立ち入らないようにしております。
また、全国の被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

2019年に野生のケープペンギンにて鳥インフルエンザが確認されました。
興味がある方は「Google scholar」で「Spheniscus demersus, H5N8」と
検索してみますと論文がみつけられると思います。
(すべて英語で書かれているものですが。。。)

当館でも環境省や農林水産省、畜産関係組織、
そして香川県が公表している消毒方法などの資料を参考に
ペンギンたちが元気にこの冬を越えられるよう
スタッフ一同、手をつくしております。

 

新屋島水族館に来ていただいている皆さまには
イベントの変更等のご迷惑をおかけしておりますが、
鳥インフルエンザが終息するまで何卒ご協力をお願い致します。

また、興味がありましたら各省庁の公表している資料を
ご一読してみることをオススメします!
少し内容はむずかしいですがニュースで語られない情報や
「渡り鳥はどのように日本に来るのか?」などの
勉強になる情報もたくさん書いていますので一見の価値かなりアリですよ。

またペンギンたちやアイちゃんが元気におさんぽできるまで
皆さまぜひぜひ心待ちにしておいてくださいね!!


2020/11/17
香川県と言えば・・・

久しぶりの更新、睦月です。

皆様は香川県と言えば何を思い浮かべますか?
・・・そう、うどんです!!
今回は香川県民が愛して(多分)止まないうどんを紹介

それがこれ⇩

新商品たべるチンアナゴ!!
えっ、嘘っ!?チンアナゴって食べれるのΣ(゚Д゚)
はいっ!コレは食べれます。
何故なら、ニシキアナゴをイメージしたオレンジと白色の麺が可愛い本格的な
讃岐うどんなのです。それも、嬉しい麺つゆ付き♪

水族館限定!!四国でここだけでしか買えないお得な商品です。
インパクト大・食べても美味しい・パッケージも可愛いとくれば、お土産にオススメ(*^-^*)
お土産に渡すと、一躍皆の人気者に☆(・・・なれたら良いなぁ^^;)

それともう一つオススメしたい商品がございます。
寄木ストラップとブックマーカーです。

↑上がストラップ、下がブックマーカー ↑ストラップのみ
寄木を使っている為、動物たちの模様や表情が1つ1つ違います。
自分の好きな模様や表情を探してみては如何でしょうか。
全く同じものが無いので、こちらも自分のお土産やお友達へのお土産にオススメです。


2020/11/13
イルカたちのジャンプ

先日、足の小指を食器棚の角にぶつけてしまい、とても痛い思いをしました。そして、同じ日に同じ箇所で同じ小指をぶつけました。
こんにちは、IQ3の日下です。

ここ最近のブログで、イルカたちが登場していないなぁと感じましたので、今回はイルカのジャンプの写真をお見せしていきます!

まずはハッチ&コクア


水平に飛んでいるように見えますが、ちゃんと水面からジャンプしています。笑

ところで、イルカってなんでジャンプしているかご存知でしょうか?
諸説あるのですが
①遊びでジャンプしている
②雌へのアピール
③体に付着したゴミや寄生虫を弾き飛ばしている
等と言われています。



イルカは2時間に1回皮膚が生まれ変わっており、その垢を落とすため水面を叩くようにしてジャンプしています。すごい美肌なわけです。そりゃもうテュルンテュルン叶〇妹です。



3枚目は写真だと分かりにくいのですが、くるくる回転しながらジャンプしています。
もちろん、飼育員がトレーニングをして、サインを出せばやってくれるのですが、自然界でも、こういった複雑なジャンプを遊びですることがあります。仲間と技を競い合っているのでしょうか。

そういえば、当館のイルカのジャンプは日本一の高さを誇ります。
山の上なんでね。その高さ300mですわ。すごいでしょセコイなんて言わないで。

元気なハッチ&コクアのジャンプ。まだ見ていない方は是非生でご覧ください。
お待ちしておりまーす!


2020/10/29
あのアザラシは…

皆さん、お久しぶりです!
今年の12月で入社して一年になる陸人です。
今回は、バイカルアザラシについて紹介します!
皆さん、アザラシと聞くと海で暮らしているイメージがありますよね?
でも、バイカルアザラシは海ではなく湖で暮らしているアザラシなんです。
なので、当館のバイカルアザラシの水槽も淡水なんです。



そして、バイカルアザラシは目が大きくてクリクリした目が特徴的です。



バイカルアザラシは、ロシアにあるバイカル湖に生息しています。このバイカル湖は透明度が高くて、世界一綺麗な湖としても知られています。

透明度が高い所に暮らしているので目の力を使ってお魚を探します。
皆さんが良く知っているゴマフアザラシや当館のもう一種類のゼニガタアザラシは、
ヒゲにある感覚器官を使ってお魚をさがしたりします。
今回は、バイカルアザラシについて紹介しましたがいかがでしたか?
アザラシによっても色々な特徴があります。
是非、バイカルアザラシの可愛い目に注目しつつ可愛い動物たちに会いに来てください。
お待ちしております!!


2020/10/28
あざとかわいい

皆さん、お久しぶりです!
最近、健康管理の為に大好物のマヨネーズの我慢と運動不足解消に
努め始めました!浦っぴです!

今日は館内入ってすぐの小さなシリンダー型の水槽で
生活をしている可愛すぎるお魚について少しご紹介します!


このお魚を見たことがありますか?
名前はかなり有名かと思います。
今回ご紹介するのは、ハリセンボンです!!

写真でハリセンボンだとわかりましたか?
体を膨らませて針がピンピンというイメージを持たれている方が多いようで、
いつもの膨らんでいない姿ではハリセンボンだと気づかれないこともしばしば、、、

針が1000本あるような名前がついているのですが、
実は、350本ほどしかありません、、、、、、、、。
でも、1000本もなくても針があるという効果は絶大で、天敵はいません!

こんな防御力が最強のお魚でも唯一の敵がいます、、それは、、潮の流れです。
ハリセンボンはお魚にも関わらず、泳ぐことがあまり得意ではありません。
そのため潮の流れによって流されていってしまいます。
普段、暖かい海で生活しているのに、寒い所まで流されてしまい、
寒さに耐えきれず命を落としてしまうこともあります、、、

そんな最強なところもあり、残念なところもある
ハリセンボンをぜひ見に来てもらえると嬉しいです!

話はいきなり変わってしまいますが、
今日の題名でもある「あざとかわいい」姿をぜひ皆さんにも見て頂きたいのです!

まずは!

こちらに寄ってきて真顔!

続きまして!

上目遣い!

最後に僕の一番のお気に入り!

真正面真顔!

可愛すぎる、、、。
大きな目が可愛いということをわかって見せてきているような気がします。。。
これぞ「あざとかわいい」です!

ぜひハリセンボンの可愛い姿を見に来てくださいね!
ハリセンボンだけでなく、
水族館には他にも沢山の可愛いが溢れているので、
ぜひ見に来てくださいね!(皆さんもお気に入りの可愛いを見つけてみてください!)

それでは、皆さんと会えることを楽しみに水族館でお待ちしておりまーす!


2020/10/21
すやすやすや

こんにちは、あーちゃんです!
段々と風が冷たくなってきましたね。
でも日差しは暖かくて、日向ぼっこしながらお昼寝したいです。
(ちゃんとお仕事してますよ、大丈夫です)

今日はそんな気持ちと戦う中
羨ましいなぁ…と眺めているソラちゃんの寝姿ご紹介です。
まずはこちら!

  \Zzzzzzzz/

ハンモックのダイナミックな使い方。
横から見るとこんな感じ。

首、痛くないのかなぁ…

次はへそ天2連発。
へそ天ってご存知ですか?
お「へそ」を「天」に向けて寝てる姿のことです。仰向けともいう。


おててがシュピーン!!と伸びています。
どんな夢を見ているのか…


箱の使う辺が変わりました。
短い分、ぎっちり詰まっている感が凄い。

活発に動いている姿も可愛いですが、
ご飯タイムの後のお腹いっぱいで寝ている姿もとても愛らしいので
是非そこにも注目してみてくださいね♪

ではまた!

2020/10/17
○○ペア!!!

こんにちは!
もーりーです!!!

今日はペンギンさんを紹介します。

新屋島水族館で暮らしているペンギンさんは、「フンボルトペンギン」です。

フンボルトペンギンは暖かい所で暮らしている種類のペンギンさんです。

これから、どんどん寒くなっていき、もうしばらくすると体を寄せ合って寒さから身を守ろうとする行動がちらちら見られる頃です。


そんなときです!

水族館ではペアになり固まります。

可愛いペアを今回は4つ紹介します。

まずは、姉妹ペア「リオ・あかり」です!!!!




この子たちは、生まれた時からずーっと一緒です。

とっても仲良し。

そして、甘えん坊です。

よく、スタッフによしよしを求めに来ます。カワイイ。本当にカワイイです。(笑)



次は、育児の天才ペア「ビュン・笑ティー」です。




この子たちはたくさんの子どもを育ててきた、育児の天才です。

時には、他の親が諦めてしまった子供をビュン・笑ティーが育ててあげたこともあります。

肝が据わったお母さんに、びびりなお父さん。。。。可愛いです。



そして、おしとやかペア「ドン・海音」です。




私はこの子たちはおしとやかなイメージがあります。

そして、優しい。お魚が欲しいときも静かに近くにやってきて、綺麗に食べます。(笑)

最近は、アクリルで出来た飛び込み台がお気に入りのようです。



最後は、??ペア「ヤマト・忍」です。




とびっきり活発な二羽です。

好奇心旺盛!!!!

スタッフの靴を噛んだり、揺れるものが大好きです。

ただ、忍はまだオスかメスか分かっていません。

どんな○○ペアになるのか楽しみですね!




今日は紹介していないペアはまだいくつかあります。

是非、それは水族館に遊びに来て探してみてください!

お待ちしております。


皆さんもしっかり体を温めて、風邪を引かないよう気を付けましょうね。


では、水族館でお会いしましょう!

ばいばーい


2020/10/11
注目ポイント?

皆さんお久しぶりです。
最近髪をばっさり切った、すーちゃんです!

今回は皆さんに新たな注目ポイントをご紹介します!
それはズバリ「アザラシさんの
爪」です!

え!爪!?
と、思いますよね。

実はアザラシさんにも、私たちと同じように5本の指に爪が
付いています!



こちらが手(前肢)です!
しっかりと5本あるのがお分かりいただけますか?

そして足(後肢)にもありますよ~



足の爪は手に比べて小さいですが、しっかりと5本あります。

役割としては自分の痒いところをかいたり、相手を攻撃するときなどに
使います。

野生では、うまく岩などで爪が削れていきますが、飼育下ではうまく削れていかないときがあります。
そんな時は、私たちスタッフが爪切りをしてあげます。
爪切りが気持ちいい子もいれば、嫌いな子もいたりします。(私は気持ちいい派です笑)


と、ここまでアザラシさんの爪についてご紹介してきましたが、
泳いでいるアザラシさんの爪を見つけるのは結構難しいと思います。

そんな時はこちら!水雨ちゃんの傘持ちポーズのときに、手にご注目です!



水雨ちゃんの傘持ちポーズのときに、手にご注目です!
しっかりと傘を持って止まってくれていますので、すぐに見つけることができる思います!

今回は「アザラシさんの爪」について紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
爪にも注目しつつカワイイアザラシさん達に、会いにきてくださいね~
お待ちしております!!

2020/10/2
渓流のちびちゃんたち

最近急に肌寒くなってきて、冬が近づいているのを感じますね。
はいさい!平良です。
今日は沖縄にいる海水魚、ではなく、四国の淡水魚のお話をします!

今年からオープンしている渓流水槽、こちらではアユやウグイなど、川魚を展示しています。

こんな感じの水槽です。
これでもほんの一部なんです!

この渓流水槽で飼育しているカワムツというお魚、なんと最近、赤ちゃんが誕生しました!

小さい魚がたくさん泳いでいるのが見えるでしょうか?
これがカワムツの稚魚達です。
9月上旬に生まれた子や、つい最近生まれた等、沢山の赤ちゃんカワムツが泳いでます。


葉っぱの裏や石の間など、色々なところに隠れています。
写真に写らないくらい小さな子もいるので、水族館に足を運んだ際には、是非見てあげてください。

それでは、このあたりで!

2020/09/25
マナやん☆

こんにちは!あかしです!
今日はものすごい雨ですね(゜o゜)
止んだと思いきやどしゃ降り...そういえば、ちょっと前の雨の日につるっと足が滑りまして、
こけそうになったのを差していた傘で思わず支えてしまい傘の骨が2本折れ曲がり、
結局こけてしまったんですけどね...只々最悪でした(T_T)/~~~
折れ曲がった所は曲げ返して今日も使用しております。笑(まだ買い替えません、笑)
と言った雨の日の出来事でした☔

さて、本日お伝えさせて頂きたい本題でございます、マナやん!!
皆様も既にご存知でありましょう、当館のオリジナルキャラクターでございます!
売店には、マナやんグッズのコーナーがあります。
そして今回!!新商品をお伝えさせて頂きたいのです。


☆マナやんアクリルキーホルダー(直径8㎝)
8㎝と大きめなのでインパクト大!アクリルで透明な部分が更に可愛さを増す感じ!
例えばカバンに付けた時、カバンの色によってキーホルダーの透明な部分の背色が
変わるので、同じ物を付けたとしても個々で印象がかわりますよね(^_^)
次に~

☆マナやんバック
こちらの商品はなんとショルダーとトートの2WAY。
キャンバス地なのでしっかりしています。
ショルダーにもなるので便利さ抜群♪
大きめなので沢山入りますよー!

是非ご来館の際にはお立ち寄り下さい(^_^)
マナやんコーナー見て行ってマナー☆

2020/09/25
今更ですが…

最近はカップ麺をご飯と卵と炒めてチャーハンにして食べるのがマイブーム。
はんなり男児のだいごです!!………はっ!だいごどす!

いやカップ麺のチャーハンとかブームちょっと前やん!今更~?と思われたかもしれません。
いやほんと、今更ですよね…。

え、今更…?
今更と言えば…そうです!!

今更ですが、先月8月8日に当館の女の子のアメリカマナティー、「ニール」ちゃんが28歳の誕生日を迎えました!
もう女の子というのも失礼かもしれない、大人の魅力に溢れてきたニールちゃん(^^)
誕生日当日のお写真がこちら!



新屋島水族館の公式キャラクター「マナやん」や、マナティーたちの大好物のお野菜で彩られた「HAPPYBIRTHDAY」の文字。そしてその中心に位置どられたお野菜に飛び込むニー…
ってあれ?
これはパートナーのベルグ君でした!!
ニールちゃんのことが大好きなベルグ君、ニールちゃんのおめでたい日を祝わずにはいられなかったのでしょうか、本人よりも先にお野菜に飛び込んでしまいました(^^;



もちろんそのあとにはニールちゃんもお野菜を食べに来て、二頭仲良くお野菜を食べていました!

そしてそして、今年のニールちゃんの誕生日は偶然にも土曜日で、沢山のお客様にご来館していただき、誕生日をお祝いして頂きました!
皆様本当にありがとうございました!
ベルグ君や沢山のお客様に祝ってもらえて、ニールちゃんもどこか嬉しそうですね(^^♪

また一つ大人の階段を登ったニールちゃんに、ぜひ会いに来てくださいね!(^^)!

ちなみにベルグ君の誕生日は12月15日です!
ぜひベルグ君の誕生日も祝ってあげてくださいね(^^)

それでは!
皆様にお会いできますことを楽しみに、マナティーたちとお待ちしておりまーす!!!



2020/09/20
あの男が帰ってきた!

洗って繰り返し使えるマスクって洗い忘れがちになりますよね。
こんにちは、写真の人日下です。


皆様、大変お待たせしました。
9月19日より、ついにイルカ劇ライブが再開されました!

この時を待ちわびていたのは他でもないこの男…

知る人ぞ知る「世直し侍」です!!!!!!



久々の登場で眩しいですね、頭皮が。


言うてますけども


イルカプールがリニューアルされて初のイルカ劇ライブ。
たくさんのお客様に見守られながら、成功で終えることが出来ました。






お客様も皆様笑顔で楽しんで下さっておりましたが、誰よりも一番楽しんでいたのはこの男だと思います(笑)

本当に面白いので、是非ご覧ください!


2020/09/10
家守、井守

クイズです(唐突)

ヤモリとイモリ。
名前や見た目はそっくりですが、皆様は違いがわかりますか?
こんにちは、違いのわかる男日下です。
私爬虫類めっちゃ好きなんです。今回は熱く語ります。

さて、参考として当館で飼育展示している子たちの写真を見比べてみましょう。

この子と…




この子。


どっちがイモリでどっちがヤモリかわかりますか?

では漢字を見てみましょう。

・ヤモリ=家守
・イモリ=井守

日本では古くから
ヤモリは「家を守る」
イモリは「井戸を守る」
と言われてきました。

ここまでくればもうわかりましたね。

1、2枚目がヤモリ(クレステッドゲッコーまたの名をオウカンミカドヤモリ)
3枚目がイモリ(アカハライモリ)です。正解した方にははなまるを差し上げましょう。

大きな違いは2つ。

1つ目は爬虫類(ヤモリ)か両生類(イモリ)か。
爬虫類はカメやトカゲ、両生類はカエルやサンショウウオなどが挙げられます。

2つ目は陸生活中心(ヤモリ)か水中生活中心(イモリ)か。
ヤモリの漢字「家守」は家の害虫を食べることから、イモリの漢字「井守」は井戸に住む害虫を食べることから「家・井戸を守ってくれている」としてこの漢字が付きました。

ヤモリ→家守=家(陸)=爬虫類
イモリ→井守=井戸(水中)=両生類

とっても覚えやすいですね
…覚えやすいですよね?(笑)

生き物たちの名前の由来など、調べると面白いですよ!
ご来館の際には、気になった水族館の生き物達の名前の由来、ぜひ調べてみて下さーい!

2020/08/25
イルカの公開トレーニングの様子

先日、「たまには運動しなきゃな」と思い、いつぞやに購入したランニングウェア・シューズを掘り出してジョギングしました。
1分で脇の腹が痛くなり、3分で心の臓に痛みが走りました。
虚弱体質の人日下です。

人間もイルカもそう、日々のトレーニングって大事ですよね。

8月15日にイルカプールが新しくなり、イルカたちは日々トレーニングに勤しんでおります。
今回はそのトレーニングの1部を公開します!

1枚目は口開けです。



スタッフの合図で大きなお口を開けてくれていますね

2枚目はジャンプ



高々と舞い上がるジャンプは大げさに言うとまさに昇龍のよう。

このように、新居の環境に馴染むため、少しずつトレーニングしております。
新しい環境でいきなり「あれしろ」「これしろ」と言われるとストレスになりますよね。
だから少しずつ少しずつ慣れさせていくのです。

ゆくゆくはきちんとしたライブとして、また当館の名物「イルカ劇ライブ」を復活させる予定です!
知る人ぞ知る「世直し侍」も、世界のどこかで復活の時を待って修行しているはず…!

ライブとして復活するときはホームページで告知しますので要チェックです!
続報を楽しみにしていてください!


2020/08/21
大人気マナティグッズをご紹介!!
久しぶりの更新の睦月です。
全国でも飼育数が少ないのでマナティグッズは超レア!
是非とも、皆様に手に取って頂きたいので紹介して見ます。


まずは、当館のマナティコーナー
レジ前の皆様の目に入りやすい所に展開しています。
コインポーチやシール等色々ありますよ。


次にぬいぐるみの紹介
触感もお顔も違うので、自分の好きな子をお家にお持ち帰り!!
買って後悔はしませんよ。(・・・多分)


後、今は入荷待ち!
モチモチお手玉マナティ
手のひらサイズモチモチ触感最高にカワイイ
・・・残念ながら今は入荷待ち8月末には入る予定なので、
また買いに来てくださいね!!


以上、マナティグッズのご紹介をしてみました。
他にもカワイイ商品を置いています、水族館に入らなくても
売店にはお立ち寄り出来ますので足を運んでみて下さい。

2020/8/14
綺麗な水草展示しています。
こんにちは、ゆっきーです!!!
今日はピラルク水槽の横にある、水草水槽を紹介します!!

水草水槽は名前の通り、水草が多数植えられており、その隙間を綺麗な熱帯魚が
泳いでいる水槽です。



赤色の綺麗な水草 アルテナンテラ・レインキー


トゲトゲの葉が特徴 ウィステリア


深紅の葉が美麗 ルドウィジア・スーパーレッド


丈夫で飼育しやすい ロタラ・インディカ


熱帯魚の王道 エンゼルフィッシュ


透明な体が特徴 トランスルーセントグラスキャットフィッシュ


個性豊かな水草が11種類、熱帯魚を15種ほど展示している水槽となっております。
伸びてきた水草は綺麗に見えるよう、バランスを見ながら剪定しています。

まだまだ成長していますので、来館された際には注目して見てみてください。
綺麗に光合成をしている水草の姿を見られるはずです!!!

それでは、ゆっきーでした!!

2020/8/11
大人になったよ!
は~い^^ながぬーです。
わたしがこの日記で何度も取り上げているフンボルトペンギンの忍(しのぶ)を
みなさん覚えていますか?


そう、この子です。

生まれてから1年と半年ほどを迎え、ようやく大人模様に羽がはえかわりました!!
その過程をご覧ください。

 →  → 
    モコモコしてきて~          羽が抜け始めて~          ごっそり!! (笑)                                                                       
だいぶ変わってきましたねぇ^^

更に続きを見てみましょう!

 →  → 
    お腹も抜けて             あとは首にちょぴっと         きれいになりました~♪


あらあら、素敵になったわね^^
ここまで無事に成長してくれてわたくし感動しております。

前回の日記で忍はまだ性別判定してないという話をしました。
この子の性別が分かったのか気にしてくださっている方!!

・・・・まだ調べておりません。楽しみは後にとっておくということで^^
ちなみに、以前わたし個人の予想はメスと言いましたがオスに変更させてください(笑)

新屋島水族館は換羽(羽の生え変わりの時期)真っ最中!!
ぼさぼさでアーティスティックなペンギンさん達を見てみてはいかがでしょうか?

2020/8/6
☆冷感マスク再入荷しました☆
こんにちはー!あかしです!
お待たせしました~!冷感マスク再入荷しました(^_^)

人気商品の為、完売ってこともあるかもしれませんよ(>_<)
お買い求めはお急ぎ下さいね!
暑い日が続きますが、皆様お身体にお気を付けくださいね。
2020/8/2
絶賛練習中!!
あちーです。
マスクをしているから余計に。。。
どーも!じーまです!

さてさて、今回紹介するのはこちら!!


こちらの黄色と赤色と青色のもの。
とある道具なんですが、なんだと思いますか??


じつはこれ、ウミガメさん達のトレーニング用の道具なんです!

今回、コロナウイルスの影響で休館していた間に、
以前ペンギンを飼育していた水槽にウミガメさん達にお引越しをしてもらいました。
現在そこの水槽ではアカウミガメが2頭、タイマイが2頭、アオウミガメが1頭生活しています。
ただ、そこの水槽はまあまあ広い!
1頭1頭にしっかりとご飯を食べてもらったり、健康管理を行うのが大変・・・

そこで始めたのがトレーニング!

実はウミガメさん達は色覚がすごく良くて、いろいろな色をしっかりと見分けることが出来ます!

この特性を生かして、ある特定の色を追いかけたらご飯がもらえるというトレーニングを行っているんです!
その特定の色をしたものが上の写真の道具なんですね!

カメさんによって振り分けている色は様々で、
上の写真に写っているものはタイマイ①とアカウミガメ①とアカウミガメのターゲットカラーになります。


アオウミガメさんとタイマイさんは覚えがとってもよく、今では自分の色をみると必死に追いかけてきてくれます!

写真もブレます。めっちゃ早いです(笑)


ただ、
アカウミガメさん達は一向に覚える気配がありません・・・

私たち飼育員が現れると・・・
   

必死(笑)
餌とか関係なくめちゃくちゃ寄ってきます。
今にも陸場に上がって来そうな勢いです(笑)

他の人の餌も奪い取りにいく勢いです。

この子たちに色を覚えてもらうにはまだまだ時間が掛かりそうです・・・


色への反応が気になる方は是非私たちに声をかけてみてください!

それでは!



2020/7/29
写真、一挙。

二者択一するとき、「どちらにしようかな」って神頼みするやつあるじゃないですか?
鉄砲撃って(ここから地域派生が発生するやつ。私の地域は)どんどこしょ、ってやつ。
あれ、結局やったところで自分の信念貫いて神が選んだの無視しますよね。
どうも神への冒涜写真の人日下です。


さて今回は、最近撮影した魚たちの写真を一挙に掲載しようと思います。

まずは金魚たち!
   

2枚目…笑
金魚が時折見せるおとぼけ顔いいですよね。
琉金・丹頂・オランダシシガシラ・出目金が新しく仲間入りしました。

続いてこちら


川魚、「アマゴ」です。
意外と知られていないのですが、写真を見てわかるようにとても綺麗な色をしています。
川魚と聞いて、「灰色で地味な魚」をイメージされるかと思います。
アマゴを始め、川魚は「婚姻色」といって、繁殖の時期を迎えると鮮やかな体色になるのです。
人間でいうお化粧みたいなものでしょうか、違うか。

どんどんいきましょう


こちらは「オトヒメエビ」。
竜宮伝説の乙姫を連想させることからこの名が付きました。
「クリーナーシュリンプ」とも呼ばれ、自分より大きい魚たちの体を這い回り、
食べかすや寄生虫などを食べて共生しています。歯ブラシマンですね。

まだいきます


不思議な模様の「タテジマキンチャクダイ(幼魚)」。
なんでわざわざ幼魚って表示するの?と思われた方もおられるでしょう。
なんとこのお魚さん、大人になると全く別の姿に変貌するのです。

その姿がこちら
(Wikipediaより抜粋)

いや、とっても美しいけど…本当に同じ魚かね
と思わざるを得ないですよね。
あれ?タテジマって名乗ってるくせに横縞じゃん!って思われた方、
実は魚界ではこれが縦縞なのです。
魚界では基本的に「口が上」の状態で判断されるので縦縞なのです。
ややこしいことこの上ないですね。

さて今回は写真多めでお送りしました。
比較的きれいな魚をピックアップしてみましたがいかがでしたでしょうか。

私の個人的おすすめは金魚ですね。
いろいろな表情を見せてくれますし、なにより元気で綺麗です。

皆様もお魚たちのベストショットを撮ってみてください!
撮れたらぜひ私に見せてくださいねー!(笑)

2020/7/17
みなさん、はじめまして!
はじめまして!
3月に入社したばかりのしばちゃんです。
よろしくおねがいします。

今回はこのお魚さんを紹介します。

「アカメ」というお魚です。

アカメは名前の通り目が赤く見えることから「アカメ」という名前がつきました。

アカメの目を真正面から見ても黒っぽい色にしか見えないですが、下から見上げると目が赤色っぽく
見えることがあるんです。

このお魚は子どもの時は、汽水域(川と海の水が混ざり合った水)にいて大人になると海で暮らすようになるとされています。
大人になると120㎝程に成長することもある大型のお魚なんです。

三大怪魚といわれる魚の一種で釣り人にも人気の魚なんです。


ご来館された時は、いきもの達をいろんな角度から見てみてください!
おもしろい発見があるかもしれませんよ!


  アカメの子どもの姿


2020/7/16
水族館限定商品!!
こんにちは、あーちゃんです!
あかしさんに続いて、私も新商品のご紹介ですよー!

  \てってれー/


水族館限定すみっコぐらしー!!!(某ネコ型ロボ風に)

以前もあったすみっコぐらし。装いも新たに新入荷です!
売り場はこんな感じに展開しております~

 
水族館限定ということは…水族館でしか手に入らない!
そんなの買うっきゃない!!

ということで、売店お立ち寄りの際は是非ご覧になってください。
可愛さに見とれるうちに気付けばカゴには沢山の商品…なんてことになるかも!?
あ、転売目的での購入はご遠慮くださいね。転売ダメ、絶対。

ではでは、あーちゃんでした♪

2020/7/7
7月売店新商品予告!!

こんにちは!お久しぶりです、あかしです☆
営業再開して、今日で7日目‼日々お客様の笑い声、そして笑顔(≧▽≦)
待ってました~この日を!やっとですね!!
写真の人日下さん!もおっしゃる通り、まだまだ油断はできません(>_<)
マスクも必須アイテム!
梅雨が明けると、真夏に突入。暑い日にマスクはしんどいですよね。
7月20日以降にはなりますが、新商品のマスクが入荷します。

☆こちらです!!冷感マスク☆

左 大人用(高さ134㎜横346㎜)
右 子供用(高さ115㎜横287㎜)
高さ:鼻から顎下 横:ゴムの端から端までの長さです!

冷感マスクなので、これからの時期には良いかと(^_^)
ひんやり、接触冷感!そして洗って繰り返し使えます。
柄もペンギンで可愛い~
あかしは、既に購入決定しております!何枚購入しようかなと考え中でございます、、笑
お休みの日には、可愛いマスクをつけたいですしね🎶
皆様も是非、涼しい可愛いマスクで真夏をのりこえませんか⁉
来館の際にはお立ち寄りください。
お待ちしております。


2020/7/1
いよいよ営業再開!!

お待たせ致しました。
新屋島水族館営業再開です!ありがとうございます!写真の人日下です!

いやぁ、うれしいです。
また皆さんに水族館を楽しんでいただけるんだと思うと…うれしいです。

とはいえ、まだまだ油断できない状況…
ご来館の際にはマスクをお忘れなく!

さてそんな初日ですが、テレビ局の方々にも取材に来ていただき、
営業再開最初のイベント「ペンギンのご飯の時間」では、
ソーシャルディスタンスを保っていただきながらご覧頂きました。



お客様に解説するのは久しぶりでしたが、スタッフも楽しみながら解説できました。

ペンギンのご飯の時間と、ゼニガタアザラシパフォーマンスは時間が決まっておりますが、
展示生物をご覧になっていて、気になる生き物がいましたらスタッフにお気軽にお声がけください。
その生き物について解説させて頂きます!意外な生態が知れるハズです!

本日の取材はKSB瀬戸内海放送18:15~「スーパーJチャンネル」、TSCテレビせとうち17:00~「ななスパ!」、RSK山陽放送18:15~「イブニングニュース」内で放送されます。
ぜひご覧下さい!


2020/6/27
初めまして!


こんにちは!
2月に入社いたしました、すーちゃんです。
これからよろしくお願いします!

まもなく営業再開ということで。
今回は私が所属している、海獣チームの担当動物、全6種類をご紹介していきたいと
思います!

1種類目はバンドウイルカの
ハッチくんと(手前)とコクアくん(奥)!

いつも2頭一緒に頑張ってトレーニングしています!

2種類目はゼニガタアザラシ~
右から海雨くん
、ベルちゃん、水雨ちゃん、チビちゃん!

この4頭とは最近、私も一緒にトレーニングを頑張っています!

3種類目はバイカルアザラシの
叶夢くん(左)、くるりちゃん(右)!

2頭とも臆病な性格なので、今お客様の前でご飯を食べられるように特訓中!

4種類目はオタリアの
アイちゃん!

とってもレアキャラなアイちゃんですが、再開後はお客様の前に出られるように
頑張っていますよ♪

5種類目はコツメカワウソ~
サンちゃん(左)とソラちゃん(右)です!
 
双子の姉妹なので顔がとても似ていますが、
みなさんは違い見つけられますか?

最後!6種類目はフンボルトペンギンの
ドンくん、海音ちゃん、海星くん、ハルキくん、シオンちゃん、ラグくん、ちはるちゃん、リオちゃん、
あかりちゃん、忍、ビュンくん、笑ティーちゃん、あらたくん、あさりくん、彩水ちゃん、ヤマトくん、の
16羽が一緒に暮らしています!

1羽1羽よく見ると違う部分があるので、是非見分けてみてくださいね♪

みなさん、これで予習はばっちりですね!
これで10倍いや、100倍水族館を楽しめること間違いなし!!!

それではみなさんのご来館をお待ちしております!


2020/6/22
売店新商品のお知らせ

先日、炭酸水にレモン果汁を多めに入れてレモンスカッシュタイムを楽しんでおりました。
ほどなくして胃が荒れました脆弱マン日下です。
レモンの酸怖い。

さて、新屋島水族館は7月1日より営業再開が決定しておりますが、再開前に売店新情報を(真面目に)お届けします!

なんと!なんとなんと!

「傘を持つアザラシ」で一躍人気者になりました、ゼニガタアザラシ「水雨」のオリジナルグッズの販売が開始されるのです!!

今回は新しく販売される商品を一挙大公開します!

早速以下より一挙大公開スタートです!

「ポストカード」 「耐水ステッカー」

「ポケットミニハンカチ」 「ガーゼハンカチ」

「ケース入りふせん(ミニボールペン付き)」 「消しゴム2個セット」

「ホロパネルマグネット」


ふぅ

一挙に大公開しました。

いかがですか?これは欲しい!という商品はありましたか?
イラスト柄も写真柄もかわいいですよね!

7月1日より販売開始ですので、気になった方は是非売店へお越しください。
弊館の売店は、水族館に入らなくてもお買い物をお楽しみ頂けます!商品の購入のみでも大歓迎です!
でも…実際傘をさす水雨ちゃんを見てからの方が絶対におすすめです。
思い出として強く残りますよ!


2020/6/21
おもちゃの順番待ち・・・?
皆さんこんにちは!
最近は晴れたら暑くて、雨降ると寒くて・・・
体調など崩してないでしょうか?
香川県は相変わらず、雨が少ない梅雨模様です。

さて、今回は癒し画像をお届けしましょう!
癒し系と言ったら・・・・・・
マナティー!!
最近、ロープのおもちゃを入れると2頭共楽しそうに遊んでくれます♪
まずはニールちゃんが遊んでいる姿!

ニールちゃんは、胸ビレを使って遊ぶことが多いんです♪
お腹あたりをスリスリしてます!!
そして!右端の方に見えるのはベルグ君!?
遊びたそうに待ってますねぇ・・

そして、その数分後には・・・・・

ベルグ君が奪ってました!!笑
口にくわえてむしゃむしゃ遊んでます♪


とてもマイペースな2頭なので、遊ぶ時と遊ばないときの差は激しいです!
もし、来館した際にこんな風に遊んでいる姿が見れたらラッキーですよ☆

最後にツーショットをプレゼント♪♪


皆さんも是非、マナティーの素敵なお写真を撮ってみてくださいね!!
ちなみに動きもゆっくりなので、とても撮りやすいと思います☆

それでは!!
パルパルでした♪

2020/6/17
楽しいこと

お久しぶりです!モーリーです。

とうとう梅雨入りしましたね。
ジメジメして少し気分が下がってしまう日もありますが、動物たちはどうなんだろう。。。なんて考えてます

少しでも楽しいことを!嬉しいことを!と思い、オタリアのアイちゃんにお魚の入った氷をあげてみました!





あーーーーーーー
か わ い いーーーーーーーーー!!!!!!!!




どうしたら中のお魚を食べる事ができるかな?
と、ぶんぶん振り回したり
壁や床に押し付けてみたり





と、考えている間に溶けてきます(笑)


動物たちが少しでも楽しい!と思えるようなこと増やしていきたいですね!
もし、みなさん何かいい案があれば是非!教えてくだい


そして、7月1日に開館が決まりました。
可愛いアイちゃんに会えるかも?しれません!

皆さん遊びに来てください!
待ってます!


またね~


2020/6/15
お口の中チェック

お久しぶりです。北口です。

突然ですが皆さん。
カワウソの口の中を見たことはありますか?
ほっとんどの人が見たことないと思います。
今回は特別にコツメカワウソ、サンちゃんのお口の中をご紹介いたします!!

どん!

いかがですか??

この写真を見ると私が無理矢理口を開けているように見えてしまいますが、
もちろんそんな事はしていません!
お口開けて!と言って開けてくれるといいのですが、もちろんそんな訳にはいきません。
ですが、お口の中も異常がないかしっかり確認する為毎日たくさん練習しました!。
カワウソはとっても頭がいいので練習するとなんでも出来てしまうんです!

他にもイルカやアシカ、アザラシなんかもお口の中チェック出来るので、少しずつ皆さんには紹介していきます、楽しみにしててください!

写真じゃなく実際に見てみたい!という方は下の写真の様にあくびする瞬間をじっと待つのもいいかもしれません!



では、皆さんまたお会いしましょう!

2020/6/11
フグ、かわいい

梅雨入りです。
週間天気予報を見ました。
曇りと雨のマークで埋め尽くされていました。

太陽さん、あなたは今どちらにおられますか。どうも日下です。

さて今回は日本全国の沿岸で見られる「クサフグ」のいい写真が撮れたので
自信満々で見せびらかします。

では1枚目どうぞ


かわいいですよね。
めっちゃこっち見よる。
まさにかわいさの押し売り。

画像っていうところが惜しいんです…
ぱたぱた泳ぐ姿は悶絶ものですよ。



こんなフグさん、かわいいとは言えフグはフグ。フグの子はフグ。
フグという字でゲシュタルト崩壊を起こしながら生態の説明に入りますが、
こんなかわいい容姿で猛毒のテトロドトキシンを有しているのです。
テトロド・トキシンと意識すると発音しやすいですね。どうでもいいですね。

この毒、生まれた時から持っているわけではなく、食べている餌から
徐々に体内で蓄積されていくのです。
これを“生物濃縮”と言います。

私飼育員ではないのですが、フグについて勉強していたら上記知識が身につきました。
明日からドヤ顔でいろんな人に説明してやろうと思います。

身近にいる生き物でも、詳しく生態を知ると人に話したくなる知識が身につきますし、
なにより「そんな生態だったのか!」という驚きもあります。
新屋島水族館では、魚銘板にて展示生物の説明をしておりますので
ぜひそちらにも注目してみてください!


2020/5/29
ヘンテコお魚

皆さん、初めまして。
3月に入社したばかりの浦っぴです。
神戸出身で好きな食べ物はマヨネーズです。
よろしくお願いします!

突然ですが、このお魚、何というお魚かご存じですか?

このお魚、名前はオニオコゼと言います。

この写真には、なんと3匹も隠れているんです。
3密を避けなければいけないといわれている時期に、
なぜこんなにも集まっているのか、、
なにか大切な話し合いでもあったのかもしれないですね。

隠れるのが得意なオニオコゼなのですが、他にも変わった特徴があるんです。
この子、魚なのに泳ぐことがあまり得意ではありません。
しかし!胸ビレを使って海底を歩く事ができるんです!

そんな胸ビレを使えば、こんなことだってできちゃいます!

そんなオニオコゼですが、中でも僕が皆さんに、ぜひ注目してもらいたい特徴は目です!
目をよく見てみると、鏡のように輝いているのです!

僕は少し怖いと感じてしまいましたが。。。

次回来館されたときには、オニオコゼの目に注目してみてください!
もしかすると自分の姿が映るかも!

それでは、失礼します!

2020/5/25
メスであれ。

お久しぶりです。ながぬーです^^
今日は新屋島水族館で一番若いペンギンさんを紹介します!!



名前は忍(しのぶ)。ちょうど1歳くらいで、まだ子供の模様をしていますね^^
実はこの名前、お笑い芸人のトータルテンボスさんが付けてくださいました。
持ちネタの「忍びねぇなぁ~。」「かまわんよ。」から来てるかと思われます^^
若い人は知らないかもしれませんね(笑)



この忍なんですが、オスかメスかまだ分からないんです。
実はペンギンさんは見た目だけで雌雄を判別するのは難しいんですよ。
確かに、オスの方が体や嘴が大きいなどの特徴はありますが、中には大きいメスだっています。

では、どうやって雌雄を見分けているかというと・・・
当館では、ペンギンさんの羽を少しだけ抜いてDNA鑑定に出しているんです!

この忍ちゃん?くん?はまだ検査を行っていません。
ので、現段階では確実な性別をお伝えすることは出来ないんです。


ただ、毎日ペンギンと会っている私個人の予想としては・・・

メス!!!!!!!!!!メスであれ!!!!今回ははずれるな!!!(笑)

というのも、前回絶対オスだと思っていたペンギンの検査結果がメスだった、何てことがあったからです。
 
こちら、見事に予想を外したシオンちゃん(メス)。オスみたいな見た目だと思ったんですけどね~(笑)
まあ、メスでもオスでも可愛いことに変わりないですね!

毎回飼育員たちはこうやってオスかメスかの予想をして大盛り上がりしています。

果たして、忍はオスなのか、メスなのか・・・。
結果は出たらまた皆さんに報告させていただきます。
皆さんも予想してお待ちください^^(笑)

ではまた!!

2020/5/20
月に1度の・・・

沖縄県が梅雨入りしましたね。
なぜ「梅」に「雨」って書くかご存じですか?私は知りません

と毎年ブログで問いかけてはスベリ倒しているそう私が写真の人日下です。

いよいよ色んな大人たちに怒られそうなので調べてみました。
諸説ありますが、「梅が熟す時期の雨」という意味で「梅雨」だそうです。


うん、そうだろうなぁって思ってた。


では本題に入ります。
新屋島水族館といえば「アメリカマナティ」ですが、動きが大変ゆっくりで、
とってものんびりやさんです。

動きがゆっくりすぎて背中にコケが生えてしまうのです。
自然界ではフジツボが付着することもあるそうです!

そんなマナティの背中のコケ取りを、月に1回行っています。

その様子がこちら!






ここがええのんかぁ
どこがええのんやぁ

と問いかけながら、やさしく丁寧にコケを落としていきます。
今回は、メスマナティのニールちゃんの背中をきれいにしました。
心なしか、終わった後はさっぱりした表情を見せてくれます!

コロナウイルスの影響で現在新屋島水族館は休館中ですが、営業が再開し、
ご来館頂いた皆様に喜んでいただけるよう、施設の美化、動物たちのコンディションを
整えることに全力を注いでいます。
ご来館を楽しみにされている方々には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、
最高の状態で皆様を迎えられるよう尽力致しますので、
もう少し、お時間を頂ければと存じます。

早く皆様に水族館を楽しんで頂きたい…


2020/5/18
これは誰の赤ちゃん!?
お久しぶりです、皆さんお元気ですか!?
鬼滅の刃が終わってしまってへこんでいるゆっきーです(笑)。

突然ですが、ここでクイズを出したいと思います!!!



この生き物、何の生き物の子供だと思いますか?
「ウーパールーパー?」
いいえ、似ているのですが実は違う生き物なんです。



正解は、アカハライモリの赤ちゃん(幼生)なんです。

「えーーー、親とは全然違う姿!!!」と聞こえてきそうですが、
子供の頃は、同じ両生類のウーパールーパー(メキシコサンショウウオ)のように、
顔の周辺にエラが出ているんです。

そして、だんだん成長し大人になるとエラがなくなり、このように立派に成長した
姿を見ることが出来ます。

ちなみにこのお腹の大きなアカハライモリがこの子供のお母さんです!!!
今もお腹にたくさんの卵を持っているんですよ。

この卵はお母さんイモリが産んだ卵です!!
大きさは約2mmほど。赤い〇で囲んでいる部分に卵があります。

お母さんイモリは水草に1つずつ卵を産み付け、4月~7月頃の産卵期に100~400粒の卵を
産み付けます。

水族館では現在、産卵期を迎え毎日のように卵が見つかります。
今後はこの卵と、赤ちゃんイモリを展示していきたいと思います。
皆さん、楽しみにしていてくださいね!!!
とってもかわいいですよ♪

2020/5/8
よく見ると・・・
皆さん!お久しぶりです!
じーまですー!

急に暑くなったり、COVID-19が猛威を奮っていたりで大変な時期ですが、ご自愛くださいね!

さてさて、今回は水族館に勝手に住み着いている生き物たちを紹介します!
まずはこの子!

その名もチビイトマキヒトデ!
名前の通りとっても小さいヒトデで、大きくなっても2㎝ほどにしかなりません!
腕の本数も個体によって違ったりします。
ナポレオンフィッシュのいる水槽に沢山いるので探してみてくださいね!

お次はこの子!

ナミイソカイメンです!
そもそもカイメンて何?って方もいると思うので、軽く紹介すると水中の微生物を濾しとって食べるスポンジ状の”動物”です!
以前は乾燥させたものを実際にスポンジとして利用していて、某アニメキャラクターの○○〇ボブはこの生き物をモチーフにしています笑

最後はこの子!

タカアシガニの背中からぴょこぴょこ出ている白い物。
拡大すると・・・

この子ヒメエボシという生き物です!
何かの手の様な形をしていますが、このニョキっと生えている付け根から先端までで、1つの生き物です!
この子は藤フジツボ、もっと広い分類でいうとエビやカニの仲間になります。
タカアシガニによくくっついて来てしまいます笑


今回紹介した生き物たちは生き物や海水に紛れて意図せず、水族館で育ってくれている生き物たちです。
とても小さな子たちですが、この子達のおかげで水槽のバランスが保てれていたりすることもあるんですよ!
・・・まぁ逆もあったりするんですが(・_・;)

今回紹介したのは3種類だけでしたが、探してみると他にも色々な小さな生き物たちがいます。
ぜひ水族館が再開した時には、そんなところも見てみてください!

それでは!


2020/5/2
初めまして!

皆さん、初めまして。
去年の12月に入社しました陸人です。
名前は、大陸の陸に人でりくとですが皆様に海のこと、海で暮らす動物たちのことをしっかり
伝えられる海人になれるように日々勉強の毎日です(笑)
さてさて、自己紹介はこの辺でここからは動物たちを紹介します。
最近、僕が少しトレーニングをさせてもらっているコツメカワウソをご紹介します。
1番最初は、牙もあって少し怖いな~なんて思いながら餌をあげたりトレーニングをさせてもらいました。時には、びっくりさせて噛まれそうになった時もありました(笑)

コツメカワウソは、イタチ科の動物で他にもイタチ科の動物は沢山います。海で生活をしている
水族館の人気者ラッコ、そしてここ屋島にもいるイタチ、ペットなんかでも人気のフェレットなんかも同じいたちかなんです。

そして、コツメカワウソの特徴が小さな爪があることからコツメカワウソというのが名前の
由来だといわれています。
当館では、サンちゃんとソラちゃんの2頭を飼育しています。
    
      

他にも沢山の可愛い動物たちが暮らしているので、開館したら新屋島水族館の元気な姿の動物たちに会いに来てくださいね。


2020/5/1
良く食べて寝て

こんにちは!
久々のブログ更新になってしまいました…すみません;
あーちゃんですよ!

今日は売店商品紹介ではなく、カワウソ姉妹のお写真です~♪
まずはご飯タイムのサンちゃん。


もぐもぐ
(あらかわいい。)

ムシャァァァァ!!!
(なかなかに鋭い歯…!!)

口元のピントがぶれるほどのムシャァっぷり。
しっかりお食べ~とほっこりしながら見ておりました。

お次はお休みタイムのソラちゃん。


ハンモックに入ってゆらゆら~

自分でかじって開けたのか、ちゃんと顔を出す穴が。
あざとかわいい。

STAY HOME でなかなかしんどい日は続きますが
今は皆さんもサンソラちゃんのようにしっかり食べて、しっかり寝て
いざ、遊べる!!水族館に行ける!!となった時にフルパワー!で動けるよう
準備しておいてくださいね♪

2020/4/5
おひっこしのお知らせ

みなさま、いかがおすごしでしょうか?
最近のマイブームは信玄餅のキムです!

さて、それはともかく
日ごろから新屋島水族館を愛していただいている
みなさまにご報告があります。

実は、当館のこどもペンギンとして
長く愛されてきました希子ちゃんと大福くんが
沖縄 DMMかりゆし水族館におひっこしすることになりました!

この2羽が選ばれたというのもですね・・・
去年の今ごろのブログ記事をおぼえていますでしょうか?
そう、それ!それです、ソレソレ!

別の施設で新しいペンギン家族をスタートする
最初のカップル候補としてこの2羽が選ばれたのです!

甘えんぼうの希子ちゃんは大福くんよりも
育ててくれたスタッフの方がお気に召してしまったようで
この2羽の恋の進展はあまりなかったのですが・・・


お年ごろの大福くん、ここ最近は近くにいる女の子全員に
猪突猛進なアプローチをしていたのです!
お相手にはなんと希子ちゃんのお母さんも!!


フンボルトペンギンは2歳で大人になるといわれており、
この2羽もついこの間大人になったばかり。

小さい希子ちゃんはちゃんと卵を育てられるくらい
モリモリ食べられるようになるかな・・・?とか

いたずら好きの大福くんはあっちであばれたり
わがまましたりしないかな・・・?とか

心配な親心もありますが、
立派に成長した2羽を信じて
新天地でも幸せを築いていけるように
遠くから見守っていきたいとおもいます^^

みなさまもこれから沖縄にいく機会がありましたら
ぜひぜひこの2羽にも会いにいってあげてくださいね!

別れもあれば、新しい出会いや誕生もあり、
そんな地球の流れの中で自分達は生きているのだと
センチメンタルな春を感じるキムでした。

2020/4/3
新居完成!

はいさーい!4月なのにまだまだ寒くてびっくりしている平良です!
新年度に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目、まだまだ寒い日が多いと思いますので、体調にお気をつけ下さい!

4月から新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。
実は、当水族館の屋外ドーム水槽でも新生活が始まったお魚がちらほらいます。
その中の一匹がこの子!

ハマフエフキというお魚です。最近までは館内の水槽で展示していたのですが、お引越ししてきました。
この魚、沖縄では「タマン」と呼ばれ、高級魚とされている子です。
また、水槽を彩ってくれるカゴカキダイも仲間が続々と増えています!



また、この水槽、今までは中の生き物たちのお家がなく、
このように、どの子も小さな隙間や陰に隠れて休んでいました、、、

隠れ家が満員状態です!!


しかし、本日ついにお魚達のお家が完成致しました!
こちらがお魚たちの新居です!じゃじゃん!!
 
右のお家は早速ユカタハタが内覧しにやってきました。
この水槽の子達は隠れている事も多いので、見に来た際にはぜひ探してあげて下さい!
また、お魚たちのお家に誰が入っているか確認しに来てくださいねー。

ではでは、この辺りで!


2020/4/2
ご紹介~♪

お久ぶりのブログです!
最近、干し芋と~♪のしイカにはまってしまったあかしです!笑
どっちでも良い情報でしたね(^_^;)
みなさんも食べてみるとはまるかも知れませんよー!!

さて、本題に入りましょう!(^^)!
個人的に紹介させて頂きたい物がございます。新商品です☆
一つ目は、ボクサーパンツなのですが、ボディとウエストバンドが一体になっていて、
縫い目のないタイプなので、フィット感のあるストレスフリーなボクサーパンツになっています。
水族館ならではの柄なので、ご家族、彼、ご自身にと、お土産にも、ご自宅用にも最適な商品の一つ
ではないかと思いご紹介させていただきます☆

画像がこちら↓


生地もさらさらで、伸縮性がありそうな感じ!
上段の真ん中の柄はかなり人気です!一見、水族館なのに何故ヒョウガラ?と思うでしょう!
私も初めてみた時は思いました!
実はよく見ると、クマノミ・タコ・クラゲなどなど、水族館にいる生き物でヒョウ柄になっているのです!!
おもしろいし、人気な理由が分かります!
実際に見て頂きたい!(^^)!
全6種です!

もう一つ!!新作の味☆ハッピーターン☆エビマヨ!!!



最高に美味しいかったですよ!ちゃっかり既に食べてます!食べるの大好きなので!笑
ノーマルなハッピーターンのあまじょっぱさの中にエビマヨの香ばしい味があり、
口の中で、美味さがまざりグッと広がるので、食べるのとまりません!
一回で一箱ペロリの勢いですよ、間違いなく!笑
既に食べたくなってきました~(食べ過ぎです、自分で思う)笑
箱も丸型で水族館柄ですし、捨てるのはもったいないので、何かに使いまわせますね!(^^)!
中の個袋も一つ一つ、違う生き物の柄なので楽しいですよ♪お土産にもばっちり~♪

是非皆さま、ご来館の際には手に取って見てみて下さい!そしてご賞味あれです!(^^)!
では、この辺りで~~
やっぱりターン買って帰ろうかな(笑)

2020/4/1
はんなりと初投稿どす~

皆さんはじめまして!
京都から参上しました、はんなり男児のだいごです!……あ、どす!

こんな日ですが、今回話すことは全て”事実”でございますので、信じて下さいね?

ということで、僕は今回が初投稿ですので、私事にはなりますが、僕の思い出のお魚と、
僕と同じような、水族館の新しい仲間を紹介させて頂きたいと思います!

ではまずは、僕の思い出のお魚!
ででん!



クダゴンベです~!
順路に沿って歩いて頂き、クラゲ水槽を過ぎて滑らかな下り坂のスロープを進むと、
二匹のクダゴンベが仲良く暮らしています!

このクダゴンベは、僕が初めてファンダイビングをした時に見た魚で、なんといってもこのチェック柄が
超オシャレなお魚さんなんです!
初めてクダゴンベを海の中で見た時の興奮は忘れられません!
僕に海の楽しさおもしろさを教えてくれたお魚さんの一匹なんですよね~
皆さんもぜひ、赤チェック柄がオシャレなクダゴンベに会いに来てくださいね!


そしてお次は、新しい仲間の紹介です!

チンアナゴって、可愛くて写真映えもするけど、
顔を見せてくれないと水槽が寂しく感じちゃうことって、ありますよね…。
そこで!
そんなチンアナゴがいる水槽にやってきてくれたのが!
ででん!



ヘコアユです~!
逆立ち泳ぎがユニークでキュートなヘコアユ達がチンアナゴ達のいる水槽を更に盛り上げてくれています!
チンアナゴとのショットはもちろん、群れて逆立ち泳ぎをするヘコアユ達だけでも超キュートです!

皆さんが会いに来てくれるのを、可愛い仲間たちと待っています!
新屋島水族館で皆さんにお会いできることを楽しみにして、本日はこの辺で!

はんなり男児のだいごでした!


2020/3/31
ココアじゃないよ!コクアだよ!

こんにちわ!
モーリーです。

今日は良く名前を間違えて覚えてしまう人が多い
バンドウイルカのコクアくんを紹介します。



コクアくんはとにかくおもちゃが大好きなやんちゃくん!
おもちゃは浮き輪のようにプカプカ浮くブイだったり、太いホースだったりします。
プールに浮いてたり、沈んでたり、隙間に挟んでいたりするので是非、探してみて下さい!


そんなコクアくんのごはんタイムは平日はバラバラで、今は9回に分けています。
いろいろなタイミングで行くことで、コクアくんもドキドキしているはず!
そして、食べているお魚の量は16㎏!!!!!!
すごい量ですよね(笑)
平日に足を運んで下さる時は、是非スタッフに「いついくの~?」と声をかけてみて下さい!
一緒に行きましょう!!!近くでお魚を食べている姿を是非見て頂きたいです。


そして、休日はアクリルボートに乗ってごはんタイムのコクアくんを観察する事が出来ます。
コクアくんの体調によっては、ふれあいやエサやりもできちゃいます。
アクリルボートは乗船1人500円です!
是非、参加してくださいね!!!


しっかりコクアくんと、イベントの宣伝ができたと思いますので(笑)
そろそろお別れです!
最後はコクアくんと新屋島水族館のアイドル?いや、ボス?(笑)マナやん!!!!



マナやんでかっっ(笑)


2020/3/31
カワウソのかわいさは異常
みなさん、カワウソってご存知ですか?
日本人口の1億2千万人中およそ8億人はご存知かと思いますが、あの4本足で茶色のかわいい生き物です。
すごい良い感じの写真が撮れたので今から見せびらかします。

FACEBOOKでは比較的真面目に更新しているので、このブログでは比較的不真面目に更新してやろうかなと(毎回)考えています新屋島水族館が誇る(自称)孤高の(自惚れ)写真家(とは程遠い)日下(くさか)です。

FACEBOOKにはすでにアップしておりますが、弊館のコツメカワウソ【ソラ】が、とってもあざとい写真を撮らせてくれたのです。
あざといは褒め言葉です。

ソラと仲良しなスタッフのアシストで撮れた、今後の広報に使っていく写真です。

心してご覧ください


はいかわいい
角度かわいい



あざといぃ
とてもあざといぃ
あざといは褒め言葉です。




いやぁ癒されますね。
自分がかわいいってわかってますね。この表情は。

ふと思いついたのですが、
水族館の期間限定イベントとかで「可愛い写真選手権」とかやったら面白いですかね
お客様が撮影した写真で№1のかわいい写真を選ぶ!的な。
選ばれた写真は商品化!とか広報に使用!とか何かプレゼント!とか。
ちょっと考えてみようかしら。

みなさんもいい感じの写真を撮りにご来館くださいねー
終わりー

2020/3/25
春らしくなりましたね♪
長い間更新できなくてすみませんでした・・・
皆さん、手洗いうがい、健康的な食生活と睡眠は心掛けていますか?
いまの時期は、花粉症の方も大変つらいと思います・・・
病は気から!明るく前向きにいきましょう!!!
って言いながら、今年から花粉症の仲間入りかもしれないパルパルです・・・・・・
でもまだ認めません!(笑)

さて、前置きはこのぐらいで・・・
すっかり春らしくなって、屋島のスカイウェイもいい感じに桜が咲いてきました♪
春の海を覗くと、どんな生き物がいるのか??
こちら!!

『アカクラゲ』
触手が長~~く、赤いストライプが特徴のクラゲです。
ちょうど、3月頃から屋島周辺では見られています。
アカクラゲを見ると少し暖かくなり始めたんだなぁと感じます♪
見るのはとてもきれいなんですが・・・
このクラゲ、長~~い触手には毒があります!!
刺されると結構痛いです・・・
もし、海で見かけても近づかないように!!!要注意!!!

今の時期は大きいものが展示してありますので、是非ご覧になって見て下さいねぇ!

ちょっと怖そうな毒のあるクラゲを紹介した後には。。。。
可愛いこちらをどうぞ!!

ついに誕生しました!!
歩くマナやん!!(笑)
皆さん!いつ会えるかはその時のお楽しみ♪
会えたらラッキ~☆

それではこの辺で~♪
パルパルでした♪

2020/2/25
18羽のペンギン達
少しずつ暖かくなってきましたね。
お久しぶりです!北口です!

今回はみんなのアイドルペンギンさん達の紹介です。

当館には現在18羽のペンギンさんが暮らしています。
そして、一羽一羽に可愛らしいお名前がついているのですが、
最近入社した後輩ちゃんたちは18羽の名前を覚えるのがすごく大変そうでした。。(笑)
私も入社したころ必死に覚えました!

そんなペンギンさんにもちゃんと個性があるんです!(^^)!

強い子がいれば臆病な子もいますし、優しい子もいればちょっとどんくさい子もいます。

そして今回ご紹介したいのがこの子!

ドーンっとかわいいお顔が見えますね
海星くんです。
この子はとにかく頭が良いぺんぎんさんです。

私たちスタッフがご飯を持って行くとペンギンさんたちはすごい勢いで
スタッフの足元までやってきます。
そして私たちは大体皆が同じ量食べられるよう色んな方向に投げます。

ご飯タイムの後半に私はいつもすぐ近くで誰が何匹食べたか記録してくれているスタッフに
誰があまり食べれていないか、誰が多く食べすぎているのか聞くのですが、
この海星くんなぜかいつもたくさん食べているんです。
たぶん私が大体どこに投げるのか分かっているんです。

最近では海星くんにあげすぎないよう注意していますが、
それでも彼は私が餌を投げた先にいる事がすごく多いんです!

個性豊かなペンギンさんは何時間見ても飽きないですし、本当に癒されるので
是非また遊びに来てください。

それではまた~


2020/2/25
毎朝やってること
日記を更新したつもりが、誰かに消されてしまった水族館の異端児しんやです。

今回は私が担当しているコクアくんが毎朝やっている事を紹介します。

コクアの朝は体温測定から始まります。

お尻の穴に体温計を刺して測ります。


今日は36.8℃、平熱ですね。

そして新しい傷が無いかを、体を触ってチェックします。


もちろん体だけではなく口の中もです。



今日も元気に頑張りましょう、という感じで彼の朝が始まります。

開館と同時ぐらいに来館されると各動物の健康チェックの様子が見れるかもしれませんので、
興味のある方は是非!

2020/2/21
初参戦!?
初めまして睦月です。
文章書いたりするのが苦手なので緊張しながら書いてます。
どうか、温かく見守って下さい(笑)

何を書こうか迷ったのですが頭が真っ白。何も素敵な話題が出てきません。
なので、最近(!?)新しく入った商品をお知らせします!!

まずはこちら↓


見にくいかもしれませんが、チンアナゴとニシキアナゴのマグネットクリップ
冷蔵庫に付けてメモ帳など買い物リストなど挿むのに最適・・・。

そして、こちら↓
    

こちらも、見ずらくてごめんなさい
大人気ラインストーンストラップに新しく、カエル(写真、左)と
錨(イカリ)と魚をモチーフにした(写真、右)が仲間入り!!
どちらも、すごく可愛いですよっ。


今の時期はコロナやインフルが猛威をふるって怖いですが、
防寒対策をバッチリして癒しを求めに来てください。
そして、可愛いグッズたちをお家に迎えてあげて下さい!

それでは、長々失礼しました((笑))
また会いましょう。


2020/2/14
恋の季節??
みなさんこんにちは!
お久しぶりです!じーまです!

みなさん!2月14日ですよ!2月14日!
言わずもがなバレンタインデーですよ~!

男性陣は少しドキドキしてたりするんでしょうか?
もうそんなお年頃ではなかったりするのでしょうか?

さてさてそんな世間は少し浮ついた時期ですが、今回は水族館にいるとあるカップルを紹介します!

それは、この子達です!


オトヒメエビというエビの仲間です!
長いヒゲを靡かせている姿などからこの名前が付いているのですが、
その逞しい腕からボクサーシュリンプとも呼ばれています。

エビがカップルになるのはなかなか予想外ではないでしょうか?
このエビは自然界でもよくペアーで生活しているんですよ!

因みにこの写真では左側の子がメス、右側の子がオスです。

メスの子、少しお腹が緑色をしているのが分かりますか?

拡大してみると…

なんともアオカビが生えたような色をしています。。。

実はこれ卵なんです!
つい先日抱卵してくれたんですが、この子達の卵はなんと緑色なんですね!
私も初めて見た時にはとても驚いたのを今でも覚えています笑

ただこの卵、育てるのにとても苦労しています。
そもそも無精卵だったり、受精卵だったとしてもそこから上手く育てられていないんです。。。
なんとかして育てたいのですが、まだまだ未熟者です。。。

卵は自然界では夏に持つようですが、水族館では定期的に持っています。
運が良ければこのカップルの愛の結晶が見られるかもしれませんよ!
ぜひじっくりと観察してみてください!


それでは!また!



2020/2/12
金魚(ワキン)展示しました!!!
まだまだ寒い日が続きますね。
みなさんこんにちは、ゆっきーです。

今日はひょうたん型水槽に新しく展示しました金魚についてご紹介致します。

金魚にも様々な種類がいますが、現在展示しているのは和金(ワキン)という種類になります。


和金は金魚の祖先となったヒブナ(緋鮒)の突然変異個体で、そのままの色、形を維持した品種の為、
全ての金魚の原点ともいえます。

ちなみに和金は日本に最初に渡来した金魚になります。金魚すくいで使用されているので、皆さんも
一度は目にしたことがあると思います。

10年くらいは生き、体長も30㎝程になります。

さて、そんな和金を約1600匹近く、ひょうたん型水槽に展示しています。

赤色が目立ち、とても綺麗!!!

そして、この水槽は全面アクリルで出来ていますので、下からも横からも見る事ができます♪

ぜひ大人の方も恥ずかしがらず、下からも覗きこんで観察してみて下さい。

このところ、水槽内の環境にも馴れてきたのか、お客様の姿を見かけても、逃げるどころか
近くに寄ってきます。とっても可愛らしいですね!!!

写真撮影もぜひぜひ!!!
インスタ映え間違えなしですよ♪

それでは、ゆっきーでした!!!



2020/2/7
なんじゃこりゃ~!?
つい最近、お客様があるものを覗いてこう言いました。。

「なんじゃこりゃ~!?」

お久しぶり♪今年初日記のヤンです♪

ここ最近、いきなりめっぽう寒くなりましたね!

こんな寒い日にも、水族館の魚達や動物たちに会いに来てくれるお客様たちには本当に
感謝感謝でございます!!!!

さて、本題!!


こんな寒い日に有り難く来てくれたお客様が

「なんじゃこりゃ~!?」


と言ってしまったものは

コレです♪





去年の11月以降に、当館に遊びに来た方なら見たことあるかもしれません♪

よくいろんな方がこれを見て何なんだろうという顔をしています。


というわけで、

コレの正体をお教えします♪


まず、この中に何が入っているか?
ですよね♪

色んな方が覗かれます♪

しかし、コレの中に入っているのは

なんと!!




砂っ!

砂です!!砂だけです!!
水の中に砂だけの水槽!!


そう、ここでお気づきの方は素晴らしい♪

コレの正体は



濾過槽だったのです!!!!!!!



「な~んだ」

と思たそこのあなた!!


この濾過槽こそが、当館ではとっっっても必要で、とっっっても大切なのです♪

なんせ当館は山の上でもちろん海とは全く繋がっていませんので、海水を海から引くことはできません。

だから海水はずっと循環しながら綺麗にして再利用しています。

そこで、活躍するのがこの濾過槽です!!


この濾過槽ではすぐお隣の、アクリルボートのあるプールの水を循環して綺麗にしています♪
ここのプールで生活しているのは、バンドウイルカのコクアくん♪

コクアくんは一日10㎏以上のお魚を毎日食べるので、その分うんちもおしっこもたくさんします。
それを水の中で回収するのはとても難しいですが、全てこの濾過槽が綺麗にしてくれているのです!!!!


すごい!!すごいよ!!濾過槽君!!!!!


水族館ではすごい活躍する割には表に出ない縁の下の力持ち的役割な濾過槽君ですが、
当館では皆様の見える所にあります!!


しかし、残念ながら見ただけでは凄さが伝わらないので、今回は紹介させてもらいました♪

当館に来て、濾過槽君を見る事がありましたら是非!!
当館の優秀な濾過槽君を覗いてみて下さい!!

中にあるのは



砂っ!



でございます!


2020/1/20
NEW マナティグッズ!
こんにちは、あーちゃんです!
マナティグッズが増えたのでご紹介ですよー!

まずこちら。

マナティクリアファイルです!
マナティの骨格が分かる優れもの。下には英文でマナティについての解説も書かれています。
裏側はこんな感じ。

マナティのシルエットだけが見えます。
つまり、中に紙を入れると骨格だけが残る感じですね。好きな人には堪らない仕様!
隅々まで見てマナティについて知って下さい♪

もう一つはこちら。

マナティフィギュアです!
以前から販売しているリアルクリーチャーマナティとはまたちょっと違う感じ。
結構ずっしりめの重量。でもサイズ感は可愛いんですよ。

手のひらサイズ!
(手のひらが乾燥しているのがバレる…!と思いつつ撮りました。保湿大事。)
お家や車の片隅にちょこんと、マナティをお迎えしてみては如何でしょうか!?

これからもマナティグッズを増やしていきたいところ…!
(いつも探してきて下さる業者様には頭が下がります…!)
もちもちおてだまマナティも依然人気商品ですよ♪
是非是非、手に取って見て下さいね!

2020/1/18
どっちがサン?ソラ?
お久しぶりです!北口です。
私は動物がおもちゃで遊んでいる姿が大好きなので
いつも皆さんにこの魅力を伝えたい!と思いブログに書いているのですが、、、

今回はカワウソ担当者として当館にいる2頭のカワウソの紹介をしたいと思います!!

当館にはサンとソラという姉妹のカワウソが暮らしています。
姉妹なのでお顔がとっっっってもよく似ています!
その為、今日は見分け方をお伝えしていきますね♪

まずサンはソラよりも大きいです!
もちろん季節やその時の太り具合にもよりますが、基本的にはサンの方が大きいです。
顔のかたちは丸くて、ソラに比べると鼻は黒っぽいかな?と思います!

そんなサンがこちらです。

後数秒で眠ってしまうサンです。


続いてはソラですね。
ソラはとにかく美人さんです。
お客様にもよく言われます。
お顔が整っているというのもありますが、やはりサンに比べ小顔です。
顔のかたちは逆三角で、鼻は少しピンクっぽいです。

そんなソラがこちらです。

後数秒で眠ってしまうソラです。

こんな写真じゃわかりにくい!!と思います。ごめんなさい。
近くで見てもなかなか見分けるのは難しいと思うので
水族館に来たときは是非近くにいるスタッフに聞いてみて下さい!

それではまた!!!

2020/1/17
ゼニガタを推したい
皆さま、お久しぶりです。
せんじつ北国に里帰りをしておりました、
でも香川もけっこうさむいぞ!?
・・・という前ふりからのキムです。

ちかごろ、ニュースやSNSで
傘もちアザラシとして水雨ちゃんが
話題になってきました^^

しかし!
まだゴマちゃんとまちがわれてしまうことも
多々ある我らがゼニガタアザラシ・・・。
学生時代をゼニガタにささげてきた
キムとしては何とかゼニガタのことを
皆さまに知って好きになって推してもらいたい・・・!

と、いうわけで勝手ながら
ゼニガタアザラシのプレゼンをしたいと思います!

まず、よく間違われるゴマフアザラシですが、
何が違うかといえば「もよう」「顔つき」です!
簡単にこの2種類のちがいの説明イラストをつくってみました。


・・・ハイ、こんな感じで違います。
顔つきに関してはちょっとムズかしいかもしれませんね(汗)
もようですが、実はゼニガタアザラシにも
ゴマフアザラシのようなもようの子達もいます。
話題の水雨ちゃんもゴマフによく似たもようですね!

また、よくアザラシの赤ちゃんは
白くてモフモフと思われがちですが
実は種類によってちがうのです!
よく写真などで見る赤ちゃんアザラシは
「タテゴトアザラシ」という種類のアザラシ。
またまた、赤ちゃんのちがいの説明イラストをつくってみました。


・・・ハイ、実はゼニガタアザラシたちは
産まれたときからゼニもようなんです!
なので、ゼニガタアザラシを見分けるときには
子供のころから変わらないもようで見分けられるんです!

ゼニガタアザラシと他の種類のアザラシの違いを
紹介してきましたが、伝わりましたでしょうか?
いまは動画サイトや画像検索でたくさんの種類の
アザラシたちのことを調べられますので、
ぜひ皆さまの
推しアザラシを見つけてみてくださいね!!

ちなみに北海道の襟裳岬(えりもみさき)では、
一年中野生のゼニガタアザラシを見ることができます!
機会がありましたら
ゼニ!皆さまにも!札幌から車で4時間くらいだけど・・・!
いや、ぜひ!一度は!!最寄りのコンビニまで20分くらいかかるけど・・・!
野生のゼニガタアザラシたちに会いにいって欲しいと思います!!

ではでは、皆さま今年も良い一年を過ごせますように!

2020/1/17
うどん脳グッズ入荷!
お久しぶりです!あかしです!
皆様、体調は大丈夫でしょうか?今年は暖冬のようですが、寒さに弱い私には寒いとしか感じないです(笑)

早速ですが、ご紹介させて頂きたい商品がございます。
売店に、香川のご当地キャラクター!!うどん脳グッズが入荷致しました。

   

左から、メモ帳 付箋紙 ボールペン3本入り 手ぬぐい 靴下 ステッカー

 

オリジナル缶バッジ  ストラップ  マグネット

  

トートバッグ(紺・黒・赤)生地がしっかりしており自立します! マスコットキーホルダー(ボールチェーン)

沢山グッズがあってどれにしようか迷いますね!!
ご来館の際には是非、お立ち寄りください!(^^)!
お待ちしております!

2020/1/9
新ドーム水槽の生き物たち
明けましておめでとうございます!平良です。
令和2年、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。僕は故郷沖縄との寒さの違いに驚いております。年も明け、寒さが厳しくなってきておりますので、皆様体調にお気をつけください!
さて、今回は昨年の11月よりお披露目となりました、屋外のドーム型水槽を紹介します!

早速ですが、この水槽の主役!


イセエビの仲間、ニシキエビです!なんとこのニシキエビ、イセエビの中では最大種。つまり一番大きくなる種類です。この子も十分大きいのですが、まだまだ大きくなります。
ちなみに名前の由来は、二色ではなく、錦からきているそうです。夜行性なので、夕方になると悠々と我が物顔で水槽内を歩いている姿を目にします。
この子も、次に紹介するゴシキエビも沖縄にもいるエビです。どちらもイセエビよりはちょっと大味みたいですね。

そしてこちらがゴシキエビ!

ゴシキエビの由来は五色から来ているそうです。ニシキエビよりは小ぶりですが、この子もイセエビの仲間ですね。運がよければ、この子たちのご飯のシーンも見ることができるかもしれません。
写真の子は隠れるのが上手なので、来館された際には是非探してみてください。ちなみに、この子はつい最近脱皮したばかりの個体です。脱皮後の綺麗な姿を見に来てあげてください。


脱皮した後の抜け殻は目が透明になるんです。

そしてもう一人(1尾?)の主役がこのナポレオンフィッシュ!

いわずと知れた大型魚です!この子はまだまだ成長途中ですが最大で2mを超える個体もいるようです。プロレスラーが泳いでいるようなものですね。

さて、いくつか生き物を紹介しましたが、最後にこの水槽の自慢をさせてください。

なんとこの水槽、ドーム型の水槽としては世界一の大きさです。四国最大級どころか、世界最大級の水槽なのです!
今日紹介した他にも様々な生き物がいるので、是非見に来てください!

それではこの辺りで!

2020/1/6
ペンギンに歯はある??

あけましておめでとうございます!ながぬーです^^

最近のベストショットがなかったので、今日の写真は夏の写真です(笑)
ついこの間お名前が付いた子で、忍(しのぶ)といいます。
実は、お笑い芸人のトータルテンボスさんが付けてくださいました!
持ちネタの「忍びねぇなぁ~」からかな??

さて、本題です(笑)
タイトルにもある通り、皆さんはペンギンに歯があるか知っていますか?


正解は・・・



「ない」です!!!!!
それにしても写真の忍の顔・・・(笑)

ペンギンたちは魚を噛まずに丸飲みにして食べます。
お口の中に見えるトゲトゲしたものが!!!!!!
実はそれ、お魚を逃がさないようにするための物なんです。

大きなあくびをしているときが皆さんが見れるチャンスかも・・・?
気になる方はじっと待ってねらってみて下さい♪

それでは今年一年も新屋島水族館をよろしくお願いします^^